- 海外協力隊に派遣されるけど、なにを持っていけば良いんだろう…
- 2年間の派遣で本当に必要な持ち物が知りたい
このような悩みを持つ方に向けて、現在トンガに派遣中の私が必要な持ち物を紹介します!
途上国で2年間生活する海外協力隊にとって、最初の持ち物はとても大切です!
この記事を参考に、忘れ物がないよう準備していきましょう!
大洋州(オセアニア)の国に派遣予定の方には特に読んで欲しい内容になっています!
実際に持ってきた持ち物
スーツケース・カバン
まず初めに考えなければいけないのが、スーツケースやカバンです。
実際に持っていったものがこちら
- スーツケース90L
- 登山用リュック40L
- 小さめのリュック20L
- サコッシュ
協力隊に参加している人たちの多くがスーツケース2つとリュックサックを持っていきます。
私はなるべく荷物を減らしたかったので、スーツケース1つと大きめのリュックサックを選びました。
衣類・靴
荷物の中で最も多くなるのが、衣類や靴です。
実際に持っていったものがこちら
衣類
- Tシャツ5枚
- 長袖シャツ3枚
- 白Yシャツ1枚
- 半ズボン2本
- 長ズボン4本
- インナー上下各5枚
- 靴下5本
- スーツ一式
- レインウェア上下
- フリース
- ダウンジャケット(モンベル)
- 水着1枚
- ラッシュガード上下
派遣先によっては洗濯のできる回数が限られるので、5日分くらいのセットがあると安心です。
大洋州など海が近い国の方は水着は必須ですよ!
靴・サンダル
- スニーカー
- ハイキングシューズ
- ランニングシューズ
- TEVAサンダル
- ビーチサンダル(モンベル)
協力隊は屋外での活動が多く、長時間歩くこともあります。
そのため普段履きには疲れにくいハイキングシューズやトレッキングシューズがオススメです。
サンダルは最低でも1足は持っていくことをオススメします!
もし外で履かなくても、家の中で履いたり任国外旅行の際に重宝します。
大洋州に派遣される方は、普段からサンダルしか履かないので2足は持っていきましょう。
かかとのあるTEVAサンダルは必須と言ってもいいほど便利で快適です!
生活用品
私の派遣時の持ち物はこちら
- メガネ2本
- コンタクトレンズ90日分
- 歯ブラシ24本
- デンタルフロス
- 歯磨き粉
- 電動シェーバー
- カミソリ
- エチケットカッター
- 爪切り
- 体温計
- 化粧水
- 日焼け止め
- ヘアワックス
- セームタオル2枚
- フェイスタオル2枚
- 帽子
- 懐中電灯(ヘッドライト)
- 文房具セット
- 包丁
- まな板
- 折りたたみ傘
- 押すだけベープ2本
- ゴキブリムエンダー2本
この中で私が特におすすめしたいのが、セームタオルです!
セームタオルとは、水泳をやっている方がよく使っているスポンジタオルです。
とてもコンパクトな上、すぐに乾くのでニオイも気になりません。
料理が好きな方は包丁もマストです!
薬
途上国では日本のように簡単に薬が手に入りません。
JICAからも持っていくべき薬の指示がありますが、自分に必要なものは追加で用意しておきましょう。
私が持参したものはこちら
- 総合風邪薬(パブロンA)
- 総合胃腸薬(太田胃散)
- 整腸剤(ビオフェルミンS)
- 解熱鎮痛剤(タイレノール)
- ステロイド軟膏
電子機器類
私が持参した電子機器の一覧はこちら
- スマホ2台
- ノートPC(Macbook)
- モバイルバッテリー
- アクションカメラ(GoPro)
- GoPro関連機器
- ワイアレスイヤホン3つ
- Bluetoothスピーカー
- ACアダプター
- 変換プラグ
- 各種ケーブル類
途上国では日本のように高品質な電子機器は手に入りません。
自分の生活に必要と思われるものは必ず持参しましょう!
お金
派遣国によっても異なりますが、日本円で10万円は持っていくべきです。
私は派遣前の説明で、「トンガでは銀行口座はすぐに開設できるから1、2万円で十分」と聞いていたため、
少し多めに4万円くらいあればいいかな…と思っていました。
全然足りませんでした。
しかも口座が開設されたのは到着して1ヶ月以上経ってから。
仕方ないので、特別に現地生活費を前倒しで支給してもらいました。
このように途上国では銀行口座の開設に時間がかかることが多いです。
現地で焦ることのないよう、お金には少し余裕を持たせておきましょう。
その他の持ち物
JICA指定の必需品
- 公用旅券
- 航空券
- 派遣合意書
- JICAボンティアハンドブック
- 印鑑
- 要望調査表
- Helth & medical record
これだけは忘れてはいけません。
お土産
荷物に余裕があれば、現地の友人や配属先へのお土産を持っていくのもいいと思います。
私が持ってきたお土産はこちら
- 抹茶のキットカット
- お箸
- 扇子
抹茶味のキットカットはどの国でも喜ばれるみたいですよ!
ちなみにお箸や扇子は100円ショップに日本らしいデザインのものが売っているので、オススメです!
シュノーケル用品
これは大洋州などの海が近くにある国へ行く方にオススメの持ち物です。
海、めっちゃ綺麗ですよ!
2年という長い期間、リフレッシュも大切です。
シュノーケルに限らず、自分の趣味に使う道具はケチらず持っていきましょう!
日本食
私が選んで持ってきたものはこちら
- 顆粒だし
- 顆粒味噌
- 唐揚げのもと
- インスタント味噌汁
味噌は中々手に入らないので持ってきて正解でした。
インスタント味噌汁も体調が悪い時などに飲むとホッとできるのでオススメです。
持ってくるべきだった持ち物
私が派遣されてから気づいた、持ってこなくて後悔している持ち物がこちら!
- 水筒
- キッチンバサミ
- 缶切り
- サングラス
- ipad
この中でも、水筒はぜっっっっっっったいに忘れないでください!
私は用意してたのにも関わらず荷物に入れ忘れて後悔しました…泣
途上国では基本的に水道水はそのまま飲めません。
水を沸かすか、大きな飲料水のボトルを買うかのどちらかになります。
どちらにせよ水筒は必須になるので、必ず持参しましょう!
現地購入もできますが、100均のクオリティで2000円以上だったりします…
他の物についても現地購入は可能ですが、日本のものを持っていくと非常に快適だと思います。
持ってくる必要のない持ち物
最後に、持ってくる必要のない持ち物を紹介します!
- シャンプー
- 石鹸
- 乾電池
- ノート
これらは全て簡単に現地調達ができます。
特にシャンプーや石鹸は重く荷物になるので持ってこなくて大丈夫です。
まとめ
今回はJICA海外協力隊の持ち物について解説しました!
今回のポイントは3つ
荷物準備には想像以上に時間がかかります!
現地に到着してから後悔しないように、しっかりと準備しておきましょう!
皆さんのご活躍を心からお祈りしています!
持ち物に関するご質問や相談などをいつでも受け付けています!
コメント欄、もしくはインスタグラムのアカウントをフォローしていただければ、
DMにてご対応をさせていただきます!
もしまだ応募していないという方は、こちらもチェック!
コメント